CATEGORY

宅建

  • 2020年11月6日
  • 2020年11月6日

Fラン卒でも宅建試験に合格しました

お久しぶりです。 攻め子です。 令和2年10月18日に宅建試験を受けてきました! 結果は12月ですが、自己採点ベースでは40点取れたので多分、合格です。 権利10/14、法令8/8、税 3/3、業法 14/20、5問免除 5/5 です。今回は宅建業法では満点の方もたくさんいたみたいですが私はこんな感 […]

  • 2020年8月31日

Fラン卒メガバンク行員宅建取得への道~法令税等・税金価格評定~

国税 譲渡所得税・住宅ローン控除 不動産を売却して得た利益に対しては、税金がかかる。 収入ー取得費・費用=課税譲渡所得金額×税率=税額   ●短期譲渡所得と長期譲渡所得 短期譲渡所得・・・所有期間5年以内 長期譲渡所得・・・所有期間5年超 ●居住用財産 ・現に居住しているもの ・居住しなく […]

  • 2020年8月30日

Fラン卒メガバンク行員宅建取得への道~法令税等③国土法、宅造法、区画整理法、農地法~

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 法令税等も残りわずか!8月中には学習範囲を終わらせて、9月からはひたすらアウトプットしたいです。   国土利用計画法・その他諸法令   国土利用計画法・・・目的は、地価の高騰を抑制するため。事後届を中心に学習! 事後届出 土地売買 […]

  • 2020年8月23日

Fラン卒メガバンク行員宅建取得への道~法令税等②建築基準法~

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 今年の宅建は10月と12月の2回開催ですが、私は10月受験になりました。 家の近所で頑張れば歩ける距離なので、良かったです。 学習範囲も残りわずか。一気にやっていこうと思います! 建築基準法1・・・建物づくりのルール   1建築基準法の概要 […]

  • 2020年8月10日

Fラン卒メガバンク行員宅建取得の道~法令税等①都市計画法

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 いつの間にか8月!! 今月中には学習範囲を終えて問題演習に入りたい次第です。 今日は、都市計画法。過去問解いてみて思ったことは、苦手だなということ。 暗記要素が強いみたいですので、抑えるところは抑えていきたいです>< 今日も吉野塾のこのテキストでやっ […]

  • 2020年7月13日

Fラン卒メガバンク行員による宅建取得への道~宅建業法~8種制限

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 今日も吉野塾のテキストを使って学習していきます。 今日は宅建業法の3大書面の次に頻出事項の8種制限についてまとめていきます。 次回で業法は終わりです。   リンク   8種制限 8種制限の適用となるケース 売主:宅建業者 買主:一 […]

  • 2020年7月12日

Fラン卒メガバンク行員による宅建取得への道~宅建業法~35条重要事項説明書・37条書面・業務規則

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 3大書面のうち完全なる暗記が必要となる項目、35条重説と37条書をやっていきたいと思います。 今日も、吉野塾のテキストを使ってまとめていきたいと思います。 リンク 35条重要事項説明書・・・買主・借主の立場になって必要か否かを常識的に考える ※相手方 […]

  • 2020年6月30日

Fラン卒メガバンク行員による宅建取得への道~宅建業法~宅建士・営業保証金・保証協会・媒介契約

こんにちは、Fラン卒メガバンク行員の攻め子です。 6月に入ってからいろいろなことに対してのモチベーションが下がってしまい、宅建の学習も遅れてしまいました。 今日、吉野塾の定期テストが送られてきて「これ以上止まってたら追い付けなくなる!ヤバい!」と思い、奮起した次第です。 今日も、吉野塾のテキストとし […]

  • 2020年6月22日

Fラン卒メガバンク行員による宅建取得への道~宅建業法~

こんにちは、攻め子です。 宅建の学習は試験、過去問復習と民法に力を入れていたところ、 宅建業法に追い付けなくなりそうになったので宅建業法に入った次第です。 今日も吉野塾のテキストをまとめていきたいと思います。 リンク 宅建業・宅建業者の定義 宅地建物取引業に該当する行為をする場合、免許が必要。 宅地 […]

  • 2020年5月28日

Fラン卒メガバンク行員の宅建取得への道~権利関係~借家・区分所有・不動産登記法

こんにちは、攻め子です。 今日で権利関係は終了です。 暗記の要素が強い項目とのことですが、しっかり理解して覚えたい!   借地借家法 借家・・・アパートを借りるときのルール!借地と比べてルールは少ないが、民法の賃貸借の知識が必要となる!   借家権 借家関係のルールは建物の賃貸借 […]